絶景と羽柴秀吉ゆかりの地、琵琶湖八景の一つ、賤ケ岳(しずがたけ)

頂上から見た余呉湖

絶景と羽柴秀吉ゆかりの地、賤ケ岳

賤ケ岳の概要

 賤ヶ岳は、滋賀県長浜市にある標高421 mの山。山頂まではリフトで上がることもできますし、歩いて登ることもできます。421mと低い山なので、登山の初心者でも比較的簡単に登れます。

 羽柴秀吉が柴田勝家を破った「賤ケ岳の戦い」が行われた場所です。

 JRの最寄り駅は「木ノ本」です。無料駐車場も用意されてます。

賤ケ岳登山

 登山口から山頂までは1.5kの道のりです。リフト乗り場の横から登っていきます。

 途中、リフトの横や、リフトの下を通ります。低い山ですが斜面はやや急な感じで、ハイキングというよりは登山と思って登った方がいいでしょう。

 30分ほどで頂上に着きました。

賤ケ岳の山頂

余呉湖
琵琶湖

 賤ケ岳の山頂からは琵琶湖と余呉湖が見渡せます。「賤ケ岳の戦い」の開設の看板もたっています。山好き、歴史好きの人々を満足させてくれる山です。

賤ケ岳合戦図

コメント

タイトルとURLをコピーしました