
高知での2泊目は高知市の中心部です。ここに泊まる目的は、旅のポイント・6、ひろめ市場で食事をすることです。ひろめ市場は、市場内に数多くの飲食店や土産物売り場が有る市場です。1つの店に入るのではなく、市場内のテーブルを確保し、どこの店の料理も食べられるという仕組みです。高知観光では外せないポイントです。

17時30分ごろに入店しましたが、既に満席😱で、場所取りから始めます。酒の席なので、どのテーブルが間もなく食事終了か読みにくく、苦戦しましたが何とか場所を確保できました😊。(10分ぐらいです)閑散期のこの時期でこれだけの混雑です。長居する客も多く、観光シーズンに行く場合は16時前には入店しないと、とんでもないこと!になるような気がします😟。
目当ては再度、旅のポイント・カツオのたたきと、高知名物のウツボのたたきです😋。この市場は良いところは、注文を受けて料理する店と、パックで調理済みの料理を置いている店が有るとこです。パックは少量なので、いろんな料理が食べれます。最初に「カツオのったき10切れ!」などはやめた方がいいでしょう。



ウツボのたたきは、初めて食べましたが、食感も味もよくとても美味しかったです😋。各店の店員も愛想も元気もよく🙆、前を通ると思わず買ってしまいます。店内も常に賑やかで、アルコールが進んでしまいます😟。ダラダラと食べるので、食も進みます。もちろん酔っ払いが多く、ジョッキを割っている人も散見しました😨。もちろんジェラート・スイーツ系も満喫できます。
都度都度お金を払うので、いくら使ったは解りませんが、おそらく普通に居酒屋での料金の倍は支払ったと思います。でも、この料理、この雰囲気を味わって幸せな気分になれたので、惜しくはありません😄。できれば一生のうちにもう一度行きたいです🦾。

ホテルに戻り次の日に備えます。帰る前に、残念観光地(いってがっかり)と呼ばれるはりやま橋を見てきました。本当に残念でした😨。

NO.5にに続く

コメント