絶景、雪の白川郷、飛騨高山にはバスツアーの旅がお勧め

展望台からの白川郷

バスツアーで巡る飛騨高山、雪の白川郷の旅

バスツアーがお勧めの理由

 今回は名古屋駅発の日帰りバスツアーに参加しました。費用はどの会社も8,000円前後、8時出発19時解散といった感じです。ツアーによるとも思いますが、ガイドさんが高山、白川郷それぞれの観光ポイントを丁寧に教えてくれるのもツアーの良いところです。

 高速道路を降りてからは雪道を走るので、雪道に不慣れな人は間違ってもマイカーで行ってはいけません。また、白川郷の駐車場は大渋滞でしたが、観光バスは優先して入れてもらえました。時間の有効利用のためにもバスツアーがお勧めです。

 帰りの高速では事故も発生し、予定時間を大幅に遅れることになりました。豪雪地帯の旅行はアクシデントがつきものです。安心のバスツアーがお勧めです。

豪雪のひるがの高原サービスエリア

飛騨高山、古い町並み、グルメの旅

 高山は「朝市」が開催されています。営業時間は午前7時から12時までとされていますが、早く閉めることも有るとのことなので、興味がある方は最初に行きましょう。

 古い町並みを散策しながら、ランチを食べます。「高山ラーメン」です。

 「豆天狗」さんで頂きました。あっさりの中にコクがある美味しいラーメンです。11時半には行列ができていました。ツアーの滞在時間は2時間ほどなので、開店すぐに食べることをお勧めです。

古い町並み

 続いて「飛騨牛にぎり」を頂きます。「飛騨牛にぎり」のお店は「古い町並み」の中に何店舗もあり、行列ができてる店もあります。数店舗で頂きましたが、どこのお店も絶品の味でした

 

 続いてお酒好きにお勧めの「日本酒飲み比べ」です。コインを購入し好きなお酒を飲み比べます。お猪口5杯分になるで、お酒に強くない人は気をつけましょう。

お猪口とコインを購入します
何種類ものお酒があります。

 赤い橋「中橋」が「古い町並み」の終点です。時間があれば、「甘くないみたらし団子」「高山陣屋」なども楽しみましょう。

中橋

世界遺産、雪の白川郷

 白川郷の観光客の多さは想像以上でした。駐車場は自家用車が大渋滞。バス停から白川郷の集落に入る「吊り橋」を渡るのに行列が出来ていました。

吊り橋渋滞

 

 展望台へのシャトルバスも大渋滞で、歩いたほうが早いので歩いていきました(約15分)。展望台からの景色は最高です。夏の季節も見たことは有りますが、初めて見る雪の白川郷は感動です。

 展望台を降りて「合掌造り」の街並みを散策します。実際に人が生活している「和田家」などが中に入って見学できます。

 集落の雪景色も見応えが有ります。

 

  「飛騨牛コロッケ」「白川郷ビール」を頂いて帰路につきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました