宮島の観光スポット弥山を楽しもう
弘法大師・空海ゆかりのパワースポット
標高約535mを誇り、手つかずで残る原始林は世界遺産に登録されています。弘法大師・空海が修行をしたとも言われるパワースポットです。


空海が焚いた護摩の火がおよそ1,200年間、燃え続けている言われる消えずの霊火など空海ゆかりのスポットが有ります。煙を存分に浴びましょう。
ロープフェイは混雑
弥山にはロープウェイで登りますが、ロープウェイは土日祝日は大変混雑します。30分から1時間30分待ちになります。ロープウェイを降りてからの弥山観光にも2時間ぐらいかかります。
厳島神社の観光の後のついでにという感覚でいくと、時間に追われます。しっかりと予定を立て周りましょう。ロープウェイには9時の開店前から並んでおくのがベストでしょう。
登山まではいかないが、軽いハイキングぐらいのつもりで
ロープウェイから弥山の展望台までは、下ったり登ったりのハイキングコースです。しっかりした服装で夏は暑さ対策、冬は寒さ対策をしっかり行って観光しましょう。
この日は1月で山道には雪が残り何度も滑りそうになりました。道中にはくぐり岩などフォトスポットも有り、退屈しないハイキングです。
パンフレットに目的地までのおおよその所要時間が書いてますので、参考にしましょう。

山頂の景色は絶景



山頂から見渡す瀬戸内海は、感動的です。厳島神社の荘厳さと弥山の絶景を擁する宮島は流石に日本三景の一つです。
弥山のその他の魅力
弥山には「弥山七不思議」と呼ばれるスポットなど数多くのミラクルスポットが有ります。全てを見て周ると2時間ぐらいはかかるのではないでしょうか。ロープウェイの時間を考えると半日かかると思った方がいいでしょう。奇岩、絶景を楽しむために時間に余裕をもって散策しましょう。

コメント