
人生が変わる。フルマラソンによって得られる5つのこと!
1・人への感謝
2・忍耐力、体力
3・健康
4・自信
5・出会い
1・人への感謝
フルマラソンは様々な人に支えられています🙏。ボランティアの方は、マラソンランナーより早く会場に来て準備し、ランナーを迎えてくれます🙏。給水地点の紙コップを片付ける方は、ランナーが投げ捨てる紙コップを、水浸しになって片付けてくれます🙏。(寒い冬に!)
普段の生活でも、人に感謝できるようになりました😃。

2・忍耐力、体力
マラソンの練習はとにかく地味です。必然的に家の近くを走るので、同じ景色ばかり見て走るのがほとんどです。体力はもちろん、忍耐力はかなり鍛え上げられます。
私に起きた効能としては、私はドライブ🚗でいろんな場所に行くのが好きです。それも高速代を浮かすために下道で!。フルマラソンを完走してから、ドライブの距離が伸びました。下道で5時間運転するのも全く苦にならなくなりました。マラソンの5時間に比べたら、運転の5時間は「楽ちん」です。
他のことでもフルマラソンの苦しさに比べたら、大概のものが耐えられる苦しさになりました💪。
3・健康
医学的な健康については、素人の私が効能を書くことはできませんが、私になりに実感している身体への効果は、単純にダイエット効果です。
ラーメン大好き🍜(週5回食べる時もあります)、ビール大好き🍺(毎日飲みます)のおっさんですが、体重が増えることはほぼありません。こと体重に関しては、カロリーを気にすることなく、好きなものを頂いてます。(他に害が及んでるかも知れませんが😭)
まあ、適度な運動が身体に良いことは間違いないのではないでしょうか!

4・自信
努力して目標をクリアできれば、自信が生まれます。5k走れるようになっただけで自信を持ちました。フルマラソンを完走した時には、松井秀喜⚾の名言を思い出しながら、「自分には努力する才能がある」と、自信を持ちました。
10回目ぐらいの大会で、初めて4時間を切りました。市民マラソンランナーの目標「サブフォー(4時間切り)」の達成です。まさか自分がサブフォーを達成できるとは、フルマラソンを始めて完走した時にも思いもよりませんでした。自信にも自慢にもなりました💪💪💪💪💪💪💪💪。
5・出会い
マラソンランナーは、マラソンランナーの繋がりが出来ていきます。大会の情報交換したり、一緒に練習したり。チームを作って、ユニフォームを作ったりもしてます。私は、自分のペースで練習したいのでチームには属しませんが、マラソンを通じて親密になった人が何人かはいます。そして、マラソンランナーは間違いなく「陽」🌞のオーラを持っています。マラソン大会の会場は「陽」の気に満ち溢れています。マラソンコミュニティーは、人生にプラスになると思います😁。
余談ですが、マラソン大会は大会ごとに有名人が応援に来たり、ランナーで走ったりします。高橋尚子、有森裕子のオリンピックメダリスト🥇、マラソン芸人?森脇健司が応援にきたり、ユリアンレトリバー、安田大サーカスの団長などと一緒に走ったことが有ります。
高橋尚子に背中を叩かれて、励まされたことも有ります😭。
マラソンをしてなければ出会わなかった出会いがありました。

以上がフルマラソンを走ることによって、私の人生に起きた変化です。
コメント