享栄高校出身、名城大・岩井天斗(たかと)はドラフト指名されるの?

名城大のエース岩井天斗はドラフト指名されるのか?

プロフィール

生年月日:2002年度生まれ
出身:愛知県岡崎市
身長:182cm
体重:84kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:享栄高校→名城大学

 愛知県岡崎市生まれ。両親ともバレーボールの選手だったこともあり岩井選手も身長が高い。岡崎葵ボーイズで硬式の野球を始め、矢作中では三河安城シニアでプレー。

 高校は愛知私学四強(中京大中京高校、東邦高校、愛工大名電高校、享栄高校)と言われている享栄高校に進学するが、同期の上田洸太朗(中日)がエースとして君臨し、1学年下に竹山日向(ヤクルト)、菊田翔友(中日)がいたため3年間控えで過ごしています。

 滋賀学園・岩井天史てんすけを4学年下の弟に持つ。弟もプロ注目の大型遊撃手ですが、大学進学を明言したようです。

名城大学時代

 名城大学では1学年上にダブルエースの岩井俊介(ソフトバンク)、松本凌人(DeNA)がいたため、2年生までは中継ぎがメインでしたが、3年生からは先発に転向、4年生になるとエースとしてチームを引っ張った。

 名城大学、山内壮馬コーチとの出会いが岩井を成長させた。山内コーチは名城大出身で、中日ドラゴンズで二桁勝利をあげたことのある元プロ野球選手。「部員が質問するまでは自分から口を出さない」といったモットーに沿って、栗林良吏(広島)や岩井俊介、松本凌人をプロ入りさせている

 9月の愛知大学野球1部リーグの試合では2024年ドラフトで1位指名が確実視されえている愛工大・中村優斗投手(4年・諫早農)と投げ合い3―1で勝ち投手になっている。

 投球スタイルは最速152km/hのストレートを投げるオーバースローのピッチャーです。変化球はスライダー、フォーク、カーブなど。

 152キロのストレート、落差のあるフォークで中継ぎ候補としてのドラフト指名はあるのではないだろうか。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました