長野県木曽郡を流れる阿寺川沿いの阿寺渓谷。「絶景」「阿寺ブルー」と称される清流を散策してきました😊。


大桑村観光協会よより

渓谷の入口に到着。阿寺川が木曽川に合流する地点。木曽川と違い、流れが緩い阿寺川の阿寺ブルーが際立ちます😁。



マップの下部の渓谷入口から、メインの地、マップ中央の吊り橋や六段の滝の辺りを目指します😲。駐車場も用意されていて本日は車🚗で向かいますが、ゴールデンウイークや、夏季の観光シーズンは渓谷の入口からは進入できないので、2時間弱かけて歩いていく😭ことになるので注意してください。
目的地に着きました。車を降りて散策します🚶。

本当に水が透明です。心が洗われた気分にさせてくれます😁。

水の流れが緩い場所では、見事な阿寺ブルー🤩が見られました。いろいろな渓谷を見てきましたが、これほどのブルーはなかなか無いです。2ヵ月前に最後の清流と呼ばれている高知県の四万十川を見てきましたが、四万十川にも負けない清流です🤩。



続いて遊歩道を歩き、吊り橋🪜、六段の滝を見に行きます🚶。



趣のある吊り橋、迫力のある滝を堪能し😊、30分ほどの散策で駐車場に戻りました。
とても綺麗な渓谷で、お勧めしたい景勝地ですが、前日までの雨量、当日の晴れ具合🌤️など条件の良い日を選んで訪問してください🙇。

コメント