お笑いコンビ「天才ピアニスト」名前の由来は?二人の経歴は?

 

天才ピアニスト

 「天才ピアニスト」は、吉本興業に所属する2016年結成のお笑いコンビ。竹内 知咲(たけうち ちさき、1992年1月28日 ・32歳)と、ますみ(1987年4月28日 ・37歳)は「NSC大阪校」38期の同期生で「エルフ」らと同期。ますみの本名は清水 麻清(しみず ますみ)。

 「天才ピアニスト」という名前は、覚えてもらいやすいように知っている単語を組み合わせたとのころ。他の候補に「年上パイロット」があがっていた。ちなみに2人ともピアノは弾けません。

 2022年に「NHK上方漫才コンテスト」(NHK大阪・関西2府4県)で女性コンビとしては1986年の「非常階段」以来36年ぶりの優勝。「NHK上方漫才コンテスト」は、1971年から毎年開催されている若手上方漫才家のための演芸コンクール。歴代優勝の漫才師には「オール阪神・巨人」、「ますだおかだ」、「かまいたち」などそうそうたるメンバー並ぶ伝統の大会です。

 同じ2022年には、過去に「阿佐ヶ谷姉妹」や「3時のヒロイン」らの優勝者を輩出している女芸人No.1決定戦 「THE W 」でも優勝。

 「天才ピアニスト」の2人は経歴もおもしろい。

 竹内 知咲は京都府京都市出身。京都府立大学で農業を学んでいたことで、卒業後は母校西京高校で理科(生物)の教師をしていた。その後「ブラックマヨネーズ」の漫才に感銘を受けて、芸人になる決意をした。

 ますみは奈良県大和高田市出身。大阪夕陽丘学園高等学校を卒業後、天理市内の総合病院で看護師を6年間務めていた。芸人を目指した理由は特に無し。看護師の経験を活かしてYouTubeで「天才ピアニストの看護師あるある」を披露しています。

 小学校時代は、元モーニング娘。の「加護亜依」と同級生、「青山テルマ」と同じ書道教室に通っていた。

「天才ピアニスト」は現在は関西中心の活動と、「M-1グランプリ」での最高位が準々決勝までなので知名度はそこまで高くないと思いますが、安定した職業を投げ出して飛び込んだ芸能界で、大活躍することを期待します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました